fc2ブログ

Home

家・暮らし

ホームページ

リニューアルしました。
よろしかったらご覧ください。

 http://omori-architects.jp/

設計事例の掲載はまだ一部ですが、
これから徐々にアップしていきます。

ブログも上記サイト内に移行しますが、
これまでのブログは、新サイト内 BLOG→archive
に残しておきます。

よろしくお願いいたします。

新年

あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

本日より業務スタートしています

IMG_3254.jpg
1月3日の岩手山 自宅裏の牧草地より望む

図書館にデザインは必要か?

12月ももう半ば、何かと気が急きますね。

なにやら面白そうなチラシをいただきました。
 今週末17日 13:30~15:00
 オガールプラザ1F


オガールチラシ002




オープンオフィス

久々にオープンオフィスを行います。

 11月26日(日) 10:00~16:00
 滝沢市大石渡1521-15

事前に連絡をお願いいたします。
 TEL 019-688-5158
 E-mail omn62@wmail.plala.or.jp (@を小文字に)

もともと、ご相談はいつでもウェルカム&無料ですが
オープンオフィスは、「よりお気軽に」って感じでしょうか。
お待ちしております。

身支度動線

十和田の二世帯住宅

子世帯のサニタリースペースは、寝室と同じ2階にあります。
南向きの浴室から手前に、
脱衣スペース→独立したトイレ→洗面台→洗濯コーナー
と続いています。

IMG_0650.jpg

洗濯機の横には、室内干しのスペース。
隣には、ウォークインクローゼットが続いています。

なかなか良い身支度動線、洗濯動線かと・・・

IMG_0648.jpg

完成写真

キチンとした写真を撮っておくことは
(営業的に)結構大事。
しかし、引き渡しまでの日程はいつも、ぎりぎりバタバタ。
十和田の家は特に遠方なこともあって
プロに頼むタイミングも掴めず、自力での撮影となりました。

力のあるビルダーさんたちのように、家具や小物でディスプレイして
内覧会まで行う、なんてことはなかなか出来ませんが、
今回、手持ちの家具を少しだけ持ち込んでみました。
しかし残念!ストーブの設置がまだでした~
それにスタイリングって難しい。
もちろん写真も難しい。

IMG_0679.jpg

建て主さんはここに、ハンモックチェアを設置予定。
生活が落ち着いたころに、また撮影させていただきます。

冬が来た

初積雪

IMG_2797.jpg

オガールタウンの家

工事がスタートします

先日の地鎮祭
台風一過で陽が差しました
無事工事が進み、良い家が建ちますように

IMG_2703 - コピー

十和田の二世帯住宅

完了検査が無事終わりました
引渡しを前に、細かな作業が続いています

岩手の森林組合で探してもらった6寸角の通し柱
節穴を丁寧に補修してます
AB4BFE86-83CD-4427-BB25-29F61C02DBD0.jpg

盛岡の事務所

建て方が始まっています。

県内に同社の事務所がいくつかありますが、すべて鉄骨造。
今回初めて木造が採用されました。
規格寸法の単純梁で間に合うよう、プランを少し工夫しました。

柱がどうしても邪魔な空間って、それほど多くはありません。
大スパンを飛ばし(てみ)たい人は多いかも、ですが。

ACCE3ADD-FCA0-4D6C-8BB2-60A3B8B5EBE2.jpg

断熱レベルは次世代基準程度ですが、
住宅同様、気密処理もきちんと行って、
材料の性能を最大限引き出します。

Home

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top